top of page

発達障がい啓発講演会

2023年9月10日(土)、

カラフル主催の発達障がい啓発講演会を行いました。



カラフル会員、会員以外の方を含め

19名の方が参加して下さいました。


今年の講師は

放課後等デイサービス「KIDSクラブたわら」の

管理者兼児童発達支援管理責任者 杉村 孝彰 先生。

「集団の中で子どもはどう育つか」

~社会適応性の見方について~

をテーマに、作業療法士・公認心理師でもある

杉村先生にお話をしていただきました。



・集団が子どもに与える影響

・年齢に応じて形成される集団の種類

・発達支援と生活支援について

・姿勢について

など作業療法士としての視点を踏まえた

興味深いお話で、2時間があっという間でした。



ご参加いただいた方の中には

ご夫婦で参加されていた方もあり、

家族での共通の話題や共通の知識ができてよかったと

嬉しいお声もいただきました。




杉村先生、ご参加いただいた皆さん、

ありがとうございました。



カラフルでは年に1回、

発達障がい啓発講演会を実施しています。


講演会以外も、今年度は

・カラフルスポーツフェスタ2023(11月開催予定)

・カード、ボードゲーム大会(年度内に3回開催予定)

・親子遠足(ひらかたパーク)

を主催する予定です。



会員、非会員を問わず、ご参加いただけますので

興味のある方は是非お問い合わせくださいね。


ご家族、兄弟姉妹のご参加もOKです。



私たち、カラフルの思いや活動を

四條畷の発達障害のあるお子様の保護者、

または発達障害の疑いのあるお子様の保護者の方々に

知って頂けると嬉しいです。

Comments


からのメッセージ ~

「障害」と聞くと敬遠したり認めたくない気持ちを持っ てしまいがちですが、

困り事に早い段階で気づき、特性に合った支援をすることで、

生きづらさを軽減し、本人、 ご家族共に、よりよい生活を送ることが可能になります。

人は誰もが、それぞれ個性と可能性を持っています。

「自分らしさ」を認めてもらえる環境が、その個性や可能性を伸ばし、

障害があっても自信を持って自分らしく生活していけると信じています。

各種お問合せはこちらへ

©2022 四條畷市発達障がい親の会

bottom of page