top of page
四條畷市発達障がい親の会「カラフル」の
活動内容を主につづっています。


2025年2月 定例会
2月12日、2月の定例会を開催しました。 参加者は会員3名、新規の方1名の計4名でした。 ・初参加の方の自己紹介 ・市教育委員会との意見交換会について ・最近の子どもの様子 についてお話をしました。 次回定例会は3月12日(水)です。 会員外で参加希望の方は、...
3月11日


2025年1月 定例会
1月8日、新年初めての定例会を開催しました。 参加者は会員5名でした。 ・最近の子どもの様子 ・カラフル主催講演会について ・高校進学について ・市教育委員会との意見交換会について 等について話し合いました。 高校進学に向けて高校見学に行かれた保護者の方から...
1月14日


2024年12月 定例会
12月11日、年内最後の定例会を開催しました。 参加者は会員8名+放デイスタッフ1名の計9名。 ・最近子どもの様子 ・ カラフル主催講演会 (詳細) ・会員(保護者)向けワークショップの打ち合わせ ・わくわくえん( Z世代の居場所サロン )の告知方法について...
1月14日


2024年11月 定例会
11月15日、11月の定例会を開催しました。 参加者は会員3名、放ディスタッフ3名の計6名でした。 まず始めに10月に開催した スポーツフェスタの振り返り&反省 来年度の開催に向けての改善点などを話し合いました。 ・イベントの紹介 ・最近の子どもの様子...
2024年12月25日


2024年8月 定例会
8月21日、定例会を開催しました。 参加者は会員5名。 ・夏休みの子どもの様子 ・カラフル主催イベントについての打ち合わせ 親子遠足 若者の居場所サロン スポーツフェスタ 発達障がい啓発講演会 ・なわて高齢者大学講演会 今回はたくさんのイベントを控えているので...
2024年9月4日


2024年6月 定例会
6月の定例会を開催しました。 参加者は会員3名+放ディスタッフ1名。 ・今年度のカラフル主催イベントについて 候補日決定・詳細打合せ ・若者の居場所サロン ・なわてこどもまつり ・なわて高齢者大学でのカラフル紹介 ・講演会の紹介 梅花女子大学 伊丹昌一先生...
2024年6月26日


2024年5月 日曜定例会
5月12日(日)に日曜定例会を開催しました。 カラフルでは平日の月1回の定例会に お仕事等で平日参加しづらい方のために 年3回、日曜日に定例会を行っています。 今回の参加者は会員4名。 ・最近の子どもの様子 ・高校について ・いつから自分の部屋を持たせたか...
2024年6月17日


2024年3月 定例会
3月13日、3月の定例会を行いました。 参加者は会員3名、放デイスタッフ1名、 新規ご参加の方、1名の計5名。 ・自己紹介 ・イベントの告知 講演会、ワークショップ、ドリームディ・アット・ザ・ZOO ・2024年度のカラフル主催イベント などについて話し合いました。...
2024年3月24日


2024年2月 定例会
先日、2月の定例会を開催しました。 参加者は会員4名と、新規の方1名の合計4名。 全員で簡単に自己紹介し ・利用している放デイ ・病院について ・美容室のこと (発達障害児対応の出張美容室) ・最近の子どもの様子 など沢山情報交換を行いました。 カラフルに興味のある方は...
2024年2月21日


2024年1月 日曜定例会
先日、年に3回開催の日曜定例会を開催しました。 カラフルの定例会は通常毎月第2水曜日に開催していますが 平日はお仕事等で参加が難しい方も多いので 年に3回、日曜定例会を開催しています。 今回の参加は会員3名でした。 ・市主催発達障がい啓発講演会の案内 ・最近の子どもの様子...
2024年2月7日


2024年1月 月一会(定例会)
2024年1回目の定例会を開催しました。 今回は、会員3名(役員のみ)の参加でした。 ・12月に開催した親子遠足の反省 ・講演会のお知らせ ・市教育委員会との意見交換会の日程調整、 ・発達障害のドラマ「厨房のありす」 などの話題の後、 書類作成など事務作業を行いました。...
2024年1月18日


2023年12月 月一会(定例会)
年内最後の定例会を開催しました。 出席者は会員5名、会員外1名、事業所スタッフ1名でした。 久しぶりに出席してくださった 会員さんもいらっしゃって 最近のお子様の様子をじっくりと伺いました。 ・発達障害があっても受け入れてくれる学習塾 ・中学校卒業後の進学先について...
2023年12月17日


2023年11月 月一会(定例会)
今回の参加者は会員8名、 放デイスタッフ3名の計11名でした。 まずは、今月23日に予定している カラフルスポーツフェスタの打ち合わせ。 ご協力いただいている bambooスポーツ塾のスタッフの方も2名ご参加いただき、 事前準備や連絡事項、当日のタイムスケジュールなどを決め...
2023年11月13日


2023年9月 月一会(定例会)
2023年9月13日、 9月の定例会を行いました。 会員5名、事業所のスタッフ1名が参加。 先日のカラフル主催講演会の講師を務めていただいた 事業所のスタッフさんが参加されていたので 講演会では聞ききれなかった補足や 実際の声掛けの成功例など...
2023年9月23日


2023年7月 月一会(定例会)
7月の定例会を開催しました。 参加者は会員5名、新規体験の方1名、事業所のスタッフ1名でした。 初めての方がいらっしゃったので全員で簡単に自己紹介、 どんな事業所を使っているか 等の情報交換を行いました。 カラフル主催のイベント(講演会、スポーツフェスタ)の打ち合わせ、...
2023年7月21日


2023年6月 月一会(定例会)
6月12日、定例会を開催しました。 今回の参加者は 会員6名+放デイスタッフ1名。 テーマは4つ。 ①カラフル主催イベントについて おおまかな内容と日程候補日調査 ②福祉計画に関するヒアリング調査 (市障害福祉課からの協力要請) ③最近のこどもの様子...
2023年6月25日


2023年5月 日曜定例会
カラフルでは年に3回、 日曜日に定例会を開催しています。 平日はお仕事等で定例会に参加が難しい方でも 日曜定例会で 情報交換していただけるようになっています。 先日は、今年度第1回目の日曜定例会でした。 会員4名が参加。 お久しぶりの参加の会員さんもいらっしゃいました。...
2023年5月31日


2023年5月 月一会(定例会)
5月の定例会を開催しました。 参加者は会員5名。 今回の話のテーマは ・最近のこどもの様子 ・今年度のカラフル主催イベントについて 服を脱ぎ散らかす 鍵をよく紛失する など、発達障がい児の親としては 「あるある」という話題もあり、 どうしたらいいかをみんなで相談。...
2023年5月10日


2023年4月 月一会(定例会)
今年度第1回目の定例会を開催しました。 今回の内容は ・年会費の集金 ・情報交換 ・最近の子どもの様子 でした。 カラフルの年会費は600円。 新規入会の初年度のみ、 月割りを適用させていただいております。 年会費は積み立てて カラフル主催イベントや講演会の補填、...
2023年4月17日


2023年3月 月一会(定例会)
3月14日(火)、今年度最後の定例会を行いました。 ・3月3日に行った教育委員会との意見交換会の報告 ・小学校に要望していたアプリでの出欠登録ができるようになったこと ・支援学級の来年度の連絡帳について ・来年度のカラフル主催イベントについて などについて話し合いました。...
2023年3月19日
bottom of page